月例会(8月5日)でした。
暑っっっいですね…。
今年はほんっとーーーーーーーーに、暑いですね。
この日は朝のうちにひとつ用事を済ませてから稽古に向かったんですが、その時点で体力がごっそり削られちゃった感じでした。
以前のように一式抱えてたら辿り着けなかったかもしれない…本気でそう思います。
(いまはお茶道具が稽古場に置けるようになったのでらくらくです♪ )
今回の茶振る舞いタイムのお供は、蛍の包み紙が涼やかな吹き寄せにしてみました。
食感がたのしいお菓子があって、みんなで賑やかに楽しみました。

また、宗家に平茶碗の扱いを教えていただけちゃいました!
お茶碗によって、ちょっとしたテクニックがあるというのが興味深くて、楽しかったです。
- 葛 -