忍者ブログ

肥前春日流春日会

あらたまの年

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

あらたまの年

まだぎりぎり松の内ですので、遅ればせながら新年のご挨拶させていただきます。

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくおねがいいたします!


稽古始め&月例会でした、(1月6日)
年末年始でなまった身体をゆ~っくりしっっかり動かしてほぐしました。


お振る舞いのお菓子は、初春らしく花びら餅にしました。
やわらかなお餅の内に白味噌の餡と牛蒡の甘煮。
ぽってりとした姿も上品でとても美味しく頂きました。

 

さかのぼりまして、去年の12月2日の月例会。
小豆とお芋の軽羹に、味噌松風です。

お盆にみっしり…。
盛り皿のうえで風景をつくるのに毎度苦心します。(お盆2枚にわけた方が良かったかな)

味噌松風はずっと気になってたお菓子です。
抹茶にも煎茶にもどこか合わないと思ってまして、なにと一緒に食べたらイチバンおいしいんだろう?って。
宗家にご意見うかがったところ「…玄米茶かな?」というご回答いただきました。
なるほど素朴な風味と合いそうです。
お菓子というよりお茶請けって感じがしますね。
塩味もあるし、ひと仕事したあとに頂きたくと丁度良さそうに思いました。

お砂糖が今みたいに安価でスグ買えるようになる前の、身近な甘味はお味噌や果物だった事もあわせて教わりました。


武術と作法ともに、この1年もよい稽古を積んでいきたいなと思います。

- 葛 -

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

肥前春日流春日会の公式ブログへ  ようこそ。


肥前春日流春日会HP
http://www.kasugakai.com/

肥前春日流は佐賀県発祥の流儀で、武術と作法を中心とした武家の文化を学ぶ場として大阪で活動しています。

武技を追求したい方から、健康のために程よい運動を継続したいという方まで、門下生各々の目的や体力に沿ったカリキュラムで取り組めるのが当流儀の特徴で、同じ道場の中でもさまざまな目的を持った人たちが、和気藹々と稽古を楽しんでいます。

当ブログでは、春日会の活動記録と稽古予定・イベント等の告知をつづっていきます。
門下生の交流や、稽古の雰囲気を知る一助としていただければ幸いです。

『試し斬り体験』はこちらから。

【スタッフ紹介】
HN:葎
2007年に春日会へ入門。他流派の経験があるため、肥前春日流の稽古では却って四苦八苦するハメになった苦労人。稽古雑感記事を担当しています。

HN:葛
2011年に入門、武術経験ゼロでした。(運動キライ) 武術も作法ものーびのび楽しく遊ばせてもらっています。
春日会の日常的風景担当です。

HN:杵
2011年入門、武道・スポーツ経験ゼロでしたが楽しく続けてます。
ツッコミ二段、比較的常識派のイベント記事担当。

PR