忍者ブログ

肥前春日流春日会

雛祭

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

雛祭

月例会(3/3)です。


ででーーーーん!!!

どうですこの気合の入った包み紙。
バッチリ雛祭りの日付に全力で乗っかってお菓子、過去最高にがんばっちゃいました。

この機を逃したら『次は2024年まで雛祭りが日曜ってないんですよ私~~!?!!』っていう勢いで買っちゃいましたよ3段も。
お子達と女性陣のため、そして1回で良いから食べてみたかった自分のため!!(笑)

あの紙袋の意匠の元になった『雛井籠』のお重です。
(稽古を終えた子供ちゃん達も鈴なりに待ち構えております)

中身はこんな感じ。
上生菓子、お饅頭ともに幼稚園児たちのひと口サイズで、と~~~っても可愛いかったです。

こうなると端午の節句も日付合わせてやってみたいのですが、ゴールデンウィークでどうしようもなく稽古がお休みになってしまうので、残念ですね。
- 葛 -

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

肥前春日流春日会の公式ブログへ  ようこそ。


肥前春日流春日会HP
http://www.kasugakai.com/

肥前春日流は佐賀県発祥の流儀で、武術と作法を中心とした武家の文化を学ぶ場として大阪で活動しています。

武技を追求したい方から、健康のために程よい運動を継続したいという方まで、門下生各々の目的や体力に沿ったカリキュラムで取り組めるのが当流儀の特徴で、同じ道場の中でもさまざまな目的を持った人たちが、和気藹々と稽古を楽しんでいます。

当ブログでは、春日会の活動記録と稽古予定・イベント等の告知をつづっていきます。
門下生の交流や、稽古の雰囲気を知る一助としていただければ幸いです。

『試し斬り体験』はこちらから。

【スタッフ紹介】
HN:葎
2007年に春日会へ入門。他流派の経験があるため、肥前春日流の稽古では却って四苦八苦するハメになった苦労人。稽古雑感記事を担当しています。

HN:葛
2011年に入門、武術経験ゼロでした。(運動キライ) 武術も作法ものーびのび楽しく遊ばせてもらっています。
春日会の日常的風景担当です。

HN:杵
2011年入門、武道・スポーツ経験ゼロでしたが楽しく続けてます。
ツッコミ二段、比較的常識派のイベント記事担当。

PR