[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そして、金山彦神社を後にします。
道中はのどかな山の景色が目に優しく。
神事は10:00から始まり、終了が15:30ごろ。
我々のような小さな道場の行事が、
両神社のご神威に支えられ、立派な祭礼となりました。
二柱の神様とご神職のお力添えをいただき、また、地域住民の方にも温かく受け入れてもらい、
ただただ感謝しかありません。
この日に恥じぬよう、今年は門弟一同、たゆまぬ精進を以て稽古に臨んでいきたいものです。
あっっという間に2月ですね。
新年行事や稽古場所の移動など、色んな出来事があって、年明けから新しいことづくめの春日会です!
今月の月例会(2月7日)から日曜日の稽古場所も新しくなりました。
2月といえば節分。
なので、今月のお菓子は豆の形をした州浜にしてみました。
外箱も木でできていたので枡っぽくて良いかな?っと。
うっかり写真を撮り忘れそうになりましたけど、3色残っているうちに思い出せて良かったです。
そういえば (*^艸^)
杵君がお茶セットを見て「…きょう月例会か!!」って言うてくれたのがちょっと面白かったな~。
変化が目まぐるしくて、ちょっと感覚狂っちゃったかな。
- 葛 -