忍者ブログ

肥前春日流春日会

新年行事 2017

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

新年行事 2017

遅くなりましたが、新年行事(1月9日)のご報告をさせていただきます。

剣降之儀、袴着之儀を金山媛神社、金山彦神社にて執り行わせていただきました。
(前年の様子はこちら⇒前編 / 後編

前日の8日。
演武場などの設営と宗家による座学があり、金山媛神社に門弟10名ほどが集まりました。
ですが、残念なことに雨が振ってきてしまい設営は翌朝に持ち越すことになりました。

ご奉仕として社務所のお掃除をさせていただきました。
そして昼食のあと『神事と武家との関わりについて』をテーマに宗家の講義が行われました。
神事と家伝行事、武家の文化面から聞くお話はとても興味深くて勉強になりました!


9日の朝。
一部の門弟が金山彦神社に向かい、儀式場と演武場を整えました。
 
彦社の様子が昨年と違っていてびっくりしました。
秋頃に、御神域内に立つ大杉が拝殿側に倒れてしまったのだそうです。
 
金山媛神社にて祝詞を受け宝剣を授かり、金山彦神社まで御渡道中を行いました。 
大榊を前年と同じく師範代と葎兄さん、宝剣は杵君、上瀧家の護刀を前年に袴着之儀を受けた少年部筆頭が捧げ持ち、その後ろに門弟一同が並びます。

金山彦神社にて剣降之儀の儀が執り行われました。
神様から宗家へ、宗家から師範代へと護刀が授けられ、師範代が口上を述べます。


続いて、幼年部門弟による「袴着之儀」に移ります。 
近隣の方々と門弟達が見守る中、緊張した面持ちでしたが両親の前で最後までしっかりと口上を述べることができました。



そして、奉納演武となるのですが、ふたたび雨が降ってきたため少年部筆頭の演武のみとなりました。
私は少年部の助手をさせていただいているのですが、これまでの練習の中でも、とてもしっかりした良い演武でした。


帰りの御渡道中も中止となりました。
金山媛神社に戻って、神前に儀式の無事の終了をご報告させていただきました。



あいにくのお天気ではありましたが、本年も祭礼を執り行なうことができ、大変ありがたく嬉しく思います。
この1年もしっかり稽古に励んでいこうと思いました。

- 葛 -

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

肥前春日流春日会の公式ブログへ  ようこそ。


肥前春日流春日会HP
http://www.kasugakai.com/

肥前春日流は佐賀県発祥の流儀で、武術と作法を中心とした武家の文化を学ぶ場として大阪で活動しています。

武技を追求したい方から、健康のために程よい運動を継続したいという方まで、門下生各々の目的や体力に沿ったカリキュラムで取り組めるのが当流儀の特徴で、同じ道場の中でもさまざまな目的を持った人たちが、和気藹々と稽古を楽しんでいます。

当ブログでは、春日会の活動記録と稽古予定・イベント等の告知をつづっていきます。
門下生の交流や、稽古の雰囲気を知る一助としていただければ幸いです。

『試し斬り体験』はこちらから。

【スタッフ紹介】
HN:葎
2007年に春日会へ入門。他流派の経験があるため、肥前春日流の稽古では却って四苦八苦するハメになった苦労人。稽古雑感記事を担当しています。

HN:葛
2011年に入門、武術経験ゼロでした。(運動キライ) 武術も作法ものーびのび楽しく遊ばせてもらっています。
春日会の日常的風景担当です。

HN:杵
2011年入門、武道・スポーツ経験ゼロでしたが楽しく続けてます。
ツッコミ二段、比較的常識派のイベント記事担当。

PR